Takana-DATA
『ロアッソ熊本』のデータにまつわるエトセトラ( ゚∀゚)o彡
【2017 J2第9節】vs金沢
2017/04/25
Tue. 12:19
■ 得点経過:
70' グスタボ(2)
87' 嶋田 慎太郎(1)
■ 勝敗および順位:
3勝2分4敗 勝点11 得点10 失点12 得失点-2 取得率.407 17位→
■ 対戦相手通算:
金沢:2勝2分1敗 勝点8 得点8 失点5 取得率.533
----------------------------------------------------------------------
連勝キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!
連勝は今季初ですってよ奥さん!
しかも2試合連続のクリーンシート。素晴らしい。
試合を決めたのはまたもグスタボ。
前試合でJ初ゴールを決めて今節は1G1A。
ゴールはトーキックでDFの股を抜いてニアに叩き込んだファインゴール。
実況曰く「規格外のストライカー」だけのことはある。
ちなみに股を抜かれたのは廣井。
このグスタボの活躍に支那そば北熊は全店麺が売り切れたとか売り切れてないとか。
更に近々東京は高田馬場に東京1号店を出店する勢い。
明後日オープンじゃねーかw
これでグスちゃんの関東での活躍も約束されたようなもの!!
今シーズン終わる頃には全国チェーンになっているかもしれない。
追加点で試合を決めたのは実況曰く「益城が生んだ魅惑のレフティー」慎太郎。
良かった~ようやく枠に飛んだわ。これでふっ切れてくれることでしょう。
にしても実況曰く「ツキも無い」熊本が勝てて良かったです!!!
解説はかの佐藤悠介。
ホームチーム寄りの、というより熊本の相手寄りの解説をするということで自分の中で有名。
ということで熊本が勝つんじゃないかと思っておりましたハイ。
グスタボが決めた後の「これがあるんですよね~!」が聞けたので満足しました。
さて、ハイライト
ローカルにうすまとめ
KABさん大丈夫すかー?w
さ、GWの連戦に入っていきます。
次節横浜FC戦は大事な一戦になること間違いなし。
グスタボvsイバのフィジカラー対決。フィジカルな人をフィジカラーと言うかどうかは謎ですが楽しみですね!!
70' グスタボ(2)
87' 嶋田 慎太郎(1)
■ 勝敗および順位:
3勝2分4敗 勝点11 得点10 失点12 得失点-2 取得率.407 17位→
■ 対戦相手通算:
金沢:2勝2分1敗 勝点8 得点8 失点5 取得率.533
----------------------------------------------------------------------
連勝キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!
連勝は今季初ですってよ奥さん!
しかも2試合連続のクリーンシート。素晴らしい。
試合を決めたのはまたもグスタボ。
前試合でJ初ゴールを決めて今節は1G1A。
ゴールはトーキックでDFの股を抜いてニアに叩き込んだファインゴール。
実況曰く「規格外のストライカー」だけのことはある。
ちなみに股を抜かれたのは廣井。
このグスタボの活躍に支那そば北熊は全店麺が売り切れたとか売り切れてないとか。
更に近々東京は高田馬場に東京1号店を出店する勢い。
明後日オープンじゃねーかw
これでグスちゃんの関東での活躍も約束されたようなもの!!
今シーズン終わる頃には全国チェーンになっているかもしれない。
追加点で試合を決めたのは実況曰く「益城が生んだ魅惑のレフティー」慎太郎。
良かった~ようやく枠に飛んだわ。これでふっ切れてくれることでしょう。
にしても実況曰く「ツキも無い」熊本が勝てて良かったです!!!
解説はかの佐藤悠介。
ホームチーム寄りの、というより熊本の相手寄りの解説をするということで自分の中で有名。
ということで熊本が勝つんじゃないかと思っておりましたハイ。
グスタボが決めた後の「これがあるんですよね~!」が聞けたので満足しました。
さて、ハイライト
ローカルにうすまとめ
KABさん大丈夫すかー?w
さ、GWの連戦に入っていきます。
次節横浜FC戦は大事な一戦になること間違いなし。
グスタボvsイバのフィジカラー対決。フィジカルな人をフィジカラーと言うかどうかは謎ですが楽しみですね!!
- 関連記事
-
- 【2017 J2第23節】vs千葉 (2017/07/19)
- 【2017 J2第22節】vs水戸 (2017/07/11)
- 【2017 J2第9節】vs金沢 (2017/04/25)
- 【2017 J2第8節】vs松本 (2017/04/20)
- 【2017 J2第2節】vs岡山 (2017/03/07)
スポンサーサイト
[edit]
« 僕たち私たちの高橋酒造さん | 【2017 J2第8節】vs松本 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |